マイページ
  • NEW 常勤(正職員)
    求人No.141486
    【福島区(JR野田・西九条)】
    精神科特化・訪問看護・常勤
    オンコール無し
    有休1H単位から使用
    6割が未経験者出身
    業務内容訪問看護
    給与月給32万6500円~34万7500円
    勤務形態日勤のみ
    オンコールなし
    日数週5日
    就業場所 大阪府大阪市福島区
    JR大阪環状線 野田(大阪環状線)駅 徒歩 7分
    JR大阪環状線 西九条駅 徒歩 8分
    地下鉄千日前線 玉川駅 徒歩9分

    ・バイク通勤は不可
    ・車通勤は可能、高速道路通勤は不可
    ・2キロ以内のマイカー・自転車通勤は原則不可です。

    【大阪市福島区(JR野田・西九条)】精神科特化・訪問看護師・常勤
    オンコール対応なし:夜間の呼び出しがないため、プライベートの時間を確保しやすいです。

    精神科訪問看護に特化
    精神疾患を持つ利用者への訪問看護が中心(服薬管理・相談支援など)。
    医療処置は少なく、看護技術に不安がある方でも安心して働ける内容。

    教育・研修体制が充実
    先輩スタッフの同行訪問からスタートし、マンツーマンで丁寧に指導。

    給与・待遇
    月給:約32.6万〜34.7万円。
    各種手当(資格手当、訪問件数手当、地域手当など)も充実。

雇用形態 常勤(正職員)
就業場所 (雇入れ直後)大阪府大阪市福島区
(変更の範囲)変更なし
沿線・最寄駅 JR大阪環状線 野田(大阪環状線)駅 徒歩 7分
JR大阪環状線 西九条駅 徒歩 8分
地下鉄千日前線 玉川駅 徒歩9分

・バイク通勤は不可
・車通勤は可能、高速道路通勤は不可
・2キロ以内のマイカー・自転車通勤は原則不可です。
給与 月給32万6500円~34万7500円
想定年収計算例
固定給(10年以上の看護師様と想定)+年間賞与(300,000円)+平均訪問件数×650円×12か月

当事業所の平均訪問件数を踏まえた想定年収:4,465,800円(臨床経験10年以上を想定)

臨床経験2年目
基本給148,000円
資格手当30,000円
地域手当10,000円
訪問連絡手当67,000円
訪問件数110件込み月給326,500円 想定年収4,218,000円

臨床経験5年目
基本給155,000円
資格手当30,000円
地域手当10,000円
訪問連絡手当69,000円
訪問件数110件込み月給335,500円 想定年収4,326,000円

臨床経験8年目
基本給162,000円
資格手当30,000円
地域手当10,000円
訪問連絡手当72,000円
訪問件数110件込み月給345,500円 想定年収4,446,000円

■精神科経験1年以上有・・・試用期間3ヶ月は上記金額よりマイナス12,500円
■精神科経験無・・・試用期間3ヶ月は下記金額よりマイナス22,500円
昇給・賞与 ◇昇給あり(年1回)
◇賞与あり(年2回 計300,000円)
交通費 交通費の支給:自宅から事業所まで2キロ以上の方対象

≪公共交通機関(電車やバス)≫
月々上限4万円まで定期代として支給
≪マイカー通勤≫
ご自身で月極の駐車場の契約をしていただく。
▼駐車場代
駐車場代の半額支給(上限8000円)
例)月々1万円→5000円支給
例)月々2万円→8000円支給
▼ガソリン代
月々上限2万円
(計算式)自宅←→事業所までの往復距離×14円/キロ×勤務日数
※敷金礼金等はご自身での負担
勤務形態 日勤のみ
オンコールなし
勤務時間 日勤 09:00~18:00(休憩60分)
◇ご利用者様の状況により残業が発生致します
※全国平均 11H/月
勤務期間 期間の定めなし(正社員)
勤務日数 週5日
勤務可能曜日 月/火/水/木/金/土 /祝
※日曜日固定休みのシフト制
休日・休暇 平日・土曜日・祝日・GW・年末年始を含んだシフト制

夏季休暇 (3日)入職時期によっては0~2日の場合もあります。
誕生日休暇(1日)入職1年後の誕生日月に付与
有給休暇 (10日)入職6か月後法定通り
産休・育児休暇

◇年間休日125日
待遇・福利厚生 ◇社会保険完備(雇用、労災、厚生、健康)
◇ユニフォーム、iPhone、車、自転車貸与有
◇教育充実
◇退職金制度あり

【研修事例】
褥瘡予防・感染症対策・認知症ケア・ハラスメント・災害時対策・虐待対策
受動喫煙の防止措置 屋内禁煙
応募資格 正看護師
◇精神科実務経験1年未満の方は 「精神科訪問看護基本療養費算定要件研修会」の受講が必要です。

◇臨床経験1以上
◇正看護師
◇訪問看護経験不問
◇ブランクOK
業務内容 (雇入れ直後)訪問看護
◇訪問看護業務(服薬管理、服薬指導、健康相談、介護業務(入浴介助・排泄介助)、電子カルテ入力等)
◇主な疾患:統合失調症約40%、うつ病約20%、発達障害約10% その他30%
◇利用者様層:女性60%
※ペット所有のお宅あり(犬、猫、インコ、ハムスターなど)

◇オンコール無
◇訪問件数:6件/日ほど
◇訪問時間:1件30分がメイン
◇電動自転車での訪問
◇平均訪問件数 110件/日
→入職直後~1か月は先方が同行、1ヶ月後以降を目安に徐々に担当を持ち始める
→基本的には単独の訪問
→訪問スケジュール(事業所により若干違いあり)
→スケジュールは1週間単位で作成(個人での組み立て、事業所内メンバー協議の上組み立て、所長が設定など様々)


人数体制7名(看護師6名・事務員1名)
20代2名 30代1名 40代3名 50代1名 
(変更の範囲)変更なし
メール・電話でのご質問も大歓迎!
非公開求人を探す

一般非公開の求人はこちらから。
ご希望の条件でお仕事をご紹介します。